横浜を舞台に、4月4日・5日・6日の3日間開催する、新都市型フェス『CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025』(以下『CENTRAL』)。オフィシャルインタビュー第5弾では、4月5日にKアリーナ横浜で行われる“CENTRAL STAGE”出演の結束バンドのギターボーカル・喜多郁代役の長谷川育美が登場。
『ぼっち・ざ・ろっく!』劇中にて結成され、活躍めざましい結束バンドを代表し、『CENTRAL』に期待することや初開催フェスに参加する意気込みなどを語ってもらった。
■どんな色のライブを観せられるのかが楽しみ
──『CENTRAL』は「日本の響きを世界へ」というコンセプトを持ったフェスですが、長谷川さんはこのコンセプトでフェスが立ち上がると聞いたとき、まず最初にどんな印象を持ちましたか?
長谷川育美:ひとつのライブイベントでありながら、各所で同時に行われるって聞いて「え? どういうこと?」というのが最初の印象でした。都市を挙げて、大きなお祭りとして開催されるということにワクワクしましたね。
──そう、『CENTRAL』はすべてのステージが違うコンセプトを持っているフェスなんですよね。
長谷川:そうなんです。なかなか聞いたことのないイベントですし、これはすごい企画だ! って。そこに結束バンドとして参加できることが本当にうれしいです。
──今回出演してくださる日は、角野隼斗さん、キタニタツヤさん、結束バンドというラインナップですが、このラインナップについてはどう思いましたか?
長谷川:角野さんはピアニストですし、違う音楽ジャンルのアーティストさんと同じイベントに出演させていただくというのは未知ではあります。もちろん結束バンドの単独ライブではないですし、3組が集まってひとつのイベントを作ることになるので、お客さんにどんな色のライブを観せられるのかが楽しみです。
──『CENTRAL』は、コンテナをひとつのモチーフにしていて。今までは海外で戦おうと思ったら、アーティストの力だけで単独突破するしかなかったんですけども、『CENTRAL』は“日本の音楽を丸ごと届けていく”という試みを貫くフェスになっていく覚悟を持って始めようと思ったんですよね。
長谷川:結束バンドをやっているなかでも実感するのですが、海外の方からのアニメーションに寄せられる熱気ってやっぱりすごいんです。日本にいても感じますし、さらに角野さん、キタニさんという海外でも注目されている方とご一緒させていただくことで、より広がる世界があるんだろうなということに期待しています。作品としても海外でイベントをさせていただく機会もあるんですけど、現地の方の熱気は本当にすごいですね。
■すっと“結束バンドの歌”が出てくるようになった
──結束バンドのステージはどういうものになりそうですか?
長谷川:ステージへの取り組み方はいつも変わることではないんですが、とにかくみんなを巻き込んでライブをやるということは心がけています。今回は、角野さん、キタニさんと一緒にライブを作っているという意識を大事にしながらパフォーマンスしたいなと思います。いろんなアーティストさんがいらっしゃるステージに一緒に立たせていただくので、「ファンを増やしたいな、増やすぞ!」って(笑)。いつもの結束バンドらしいライブをすれば、自然と好きになってもらえるんじゃないかなと。その自信じゃないですけど、私は結束バンドの曲が大好きですし、純粋に私たちのやっていることを観てもらいたいなって思ってます。
──長谷川さんは、結束バンドの魅力を伝えていくうえで、本当に誠実な歌をうたわれる方であるという印象があって。このバンド、この作品の魅力をどう伝えていったらいいのかをいつも考えているのだろうなと。
長谷川:初期の頃はどう歌えばいいんだろうってすごく考えました。歌詞を書いているのは私が演じているキャラクターではないし、そこに情感を込めすぎるのも少し違うんだろうなということもあって。でもある時から、すっと“結束バンドの歌”が出てくるようになった感じがします。
──「日本の響きを世界へ」というコンセプトを持った『CENTRAL』に対して、どんなことを期待してくださりますか?
長谷川:「日本の響きを世界へ」というテーマを持ったフェスということで、出演者の方々のお名前を見ても、日本の音楽ってたくさんの色があると思うんです。お目当てのアーティストさんを観たくてこのイベントに来てくださる方も、一緒に出演されている他のアーティストさんの魅力にも触れていただきつつ、観てくれた方の世界を広げてくれるイベントになっていくんだろうなって思ってます。
INTERVIEW & TEXT BY 小栁大輔(Interview inc.)
『CENTRAL』最新記事をチェック
https://www.thefirsttimes.jp/keywords/11405/
【CENTRAL 一般発売スタート】
多彩なアーティストにより
横浜が音楽で満たされる3日間を
ぜひ現地で体感してください!🎤✨▼ラインナップhttps://t.co/PnnOeawbk8
▼チケットhttps://t.co/ObMvdyYpWj#CENTRAL_FEST pic.twitter.com/iE9WDBgd25
— CENTRAL FEST (@CENTRAL___2025) March 22, 2025
■イベント情報
『CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025』
2025年4月4日(金)・5日(土)・6日(日)
※4月4日はKアリーナ横浜公演のみ。
会場:Kアリーナ横浜、横浜赤レンガ倉庫、KT Zepp Yokohama、臨港パーク
主催:CENTRAL実行委員会
制作:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
特別協賛:サントリーグループ
協賛:ソニーフィナンシャルグループ株式会社 / ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
OFFICIAL SITE https://central-fest.com/
X(旧Twitter)@CENTRAL___2025
Instagram @central___2025
YouTube @CENTRAL_FEST
【アプリリリース】
『CENTRAL』公式アプリが
リリースされました!📣CENTRALをもっと便利に
楽しむための機能が充実🙌
アーティスト情報、タイムテーブル、
会場マップなど便利な機能が満載!今すぐダウンロードして、
CENTRALを最大限に楽しんでください!♪iOShttps://t.co/LG7L3eXidy… pic.twitter.com/qKVCDY8VxL
— CENTRAL FEST (@CENTRAL___2025) March 22, 2025