■伝説の回と言われた、1983年7月19日放送の「深夜のアナゴ釣り大会」もOA!
ニッポン放送で2月15日20時から、ひとつの時代を創り、世界中のアーティストに大きな影響を与えたミュージシャン、YMOの高橋幸宏を追悼する特別番組『オールナイトニッポンPremium ~高橋幸宏さんを偲んで』が放送された。
高橋は今から40年前、1983年4月から9ヵ月間、火曜日の25時から『高橋ユキヒロのオールナイトニッポン』を担当。当時の放送音源はニッポン放送に保存されていなかったが、SNSで呼びかけたところ、多くのリスナーから全35回中32回分の貴重な音源が提供された。
特別番組は、1983年4月12日の第1回のオープニングから。初回オンエアのオープニング音源というだけでも貴重なのだが、その内容はというと、番組を担当した上柳アナウンサーが思わず「シュールなことやって らっしゃいましたね」と語った高橋のショートコント。今回の追悼番組について上柳が「きょうは湿っぽくでなく、楽しく幸宏さんを偲んでいきたいと思います」と話したように、特別番組はさっそく、貴重な音源で当時の雰囲気を伝えてスタートした。
番組では高橋と交流のあった様々な顔ぶれからの貴重なコメントも放送。当時、ニッポン放送の担当ディレクターだった佐々(さっさ)智樹は、高橋を番組に起用した理由について、「YMOって日本のポップグループで世界に羽ばたいた最初のグループ。深夜放送には深夜の若者の独特の文化があった。(高橋を起用したのは)ちょっと先に行っているというところと、すごく音楽を大切にしているところ。深夜放送で音楽のネタを仕入れるというのは世代的には当たりまえというか必須。当時のラインアップからすると異色かもしれないが、世界に飛び出したミュージシャンをパーソナリティにして、新しい音楽を発信していくのが必要だと思った」と当時を振り返る。
ディレクターとパーソナリティという立場で接した高橋の人柄については、「とにかく非常にまじめな人でした。ピュアだし、ストイックで物事に対して真摯に向き合う、感性が鋭い人でした。かっこ悪いことが好きじゃない。細かいところまでこだわっていた。音楽家であり、ファッションデザイナーでもあるので、ものにこだわるところがよく出ていた」と語った。
番組では、釣り好きの高橋のために佐々の発案で企画されたという、伝説の回と言われた1983年7月19日放送の「深夜のアナゴ釣り大会」もオンエア。火曜日の深夜に「チャポチャポ」と釣り船の音ともにアナゴ釣りの模様をオンエアしたこの回は、ニッポン放送社内でも物議を醸したが、アナゴ釣りの船にはテレビの有名プロデューサーやディレクターも同乗していたという。『高橋ユキヒロのオールナイトニッポン』が当時のテレビマンにとっても最先端の「尖った番組」だったというエピソードも明らかにされた。
また、番組には、高橋のソロや再結集したYMOのサポートなどを担当、また、pupaというバンドを結成して一緒に活動をしていた高田漣がゲスト出演。高橋との印象的なエピソードや一緒に活動して感じた高橋の音楽哲学について聞いたほか、当時、番組内でイギリスの音楽最新情報を紹介していたトシ矢嶋、途中からレギュラー出演していた劇団スーパー・エキセントリック・シアターを主宰する三宅裕司などのインタビューなどもオンエアされた。
番組は最後に、1983年12月27日に最後の日本武道館公演の音源とともに4時間スペシャルとして放送した最終回で、YMOメンバー細野晴臣とYMOを振り返った貴重な音源もオンエア。なお、今回の特別番組で放送されるほとんどの曲紹介を高橋がしており、こちらも注目だ。
この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。
radiko
http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230215200000
高橋幸宏 ソニーミュージック OFFICIAL SITE
https://www.sonymusic.co.jp/artist/YukihiroTakahashi/