ライブシーンにアンテナを張り、THE FIRST TIMES独自の取材で入手した音楽業界人から見た新人アーティストの推しポイントをご紹介する企画 「バリサン」。
今回は、地元横浜をはじめ都内のポップパンクシーンを中心に活動するファンク系ポップパンクバンドの「Black Leech」をご紹介。
■「Black Leech」パフォーマンス映像
■音楽業界人は「Black Leech」のココに注目
クソみたいな日本のバンドをどんどん蹴散らしていってほしい
(WORSTRASH ボーカル/Len)数年前、曲を知り、“あぁこのバンド来日してくれたらうれしいな”と思っていたら日本人でした。
Red Hot Chili PeppersもGreen DayもNIRVANAも好きな僕からしたら、彼らの音楽は最高以外の何物でもないです。あんなにグルーヴのあるサウンドを奏でることができる年下がいるんだ…最高だな…と感動しました。いまだに曲が出るたびに感動してます。
そして、ライブ後にセトリの紙をぐしゃぐしゃにし、フロアにぶん投げ、さっさと帰るあの姿を見て、僕は確信しました。ボーカルのれいとくんは、NIRVANAのカートコバーンの生まれ変わりです。生まれてくれて、本当にありがとう。
クソみたいな日本のバンドをどんどん蹴散らしていってほしい。頼んだぞ。以上れいとくんの顔ファンからのコメントでした。
思わずシンガロングしたくなる良メロと疾走感
(ミュージシャン・プロデューサー/GuruConnect)90’s〜現代まで、いろいろな要素をMixして、今の感覚でLoudに鳴らす横浜産3人組ロックバンド“Black Leech”。
思わずシンガロングしたくなる良メロと疾走感に聴いて思わず、おおって唸るこの感じ、ありそうでなかなかいない!
要チェックです!!
遊び心
(F.A.D YOKOHAMA/飯田凪)初めて30分のライブを観たときは『ホーム・アローン』を1本観たときくらいの満足感でしたね。
3人の圧倒的なセンスにはビックリ、彼らの音楽はパンクとかロックとかファンクだとかに括ることができないし、その必要もなかった。
踊らせる前に3人が自分らの音で踊ってていいなって思ったかな。
ヘンテコな3人組だけどステージに立てばかっこいいんだよね、僕たちが小さい頃心を踊らせてくれたあの音楽、次は君たちがたくさんの人たちの心を踊らせる番!
■「Black Leech」手書きコメント
「Black Leech」メンバー
小泉玲音(Vo.)
多田匠真(Gt.)
山田新(Ba.)
三谷祥宏(Dr.)
■「バリサン」担当メモ
フロントマンの表情から彼らの音楽が生み出されているといっても過言ではない。まず、眉が人間の可動域を超越している。と思ったら眼球・唇・顎…顔中、いや、体すべてを使って音楽を表現している姿に会場中が釘付け状態。
メンバーはもちろんフロア中が自由に体を揺らし、踊り狂う空間はアメリカの酒場…、これぞライブハウスの真骨頂ではなかろうか。一度触れたらヒルのように吸いついて離れない彼らの中毒性あるパフォーマンスに、飲まれる覚悟があればぜひライブハウスへ!
Black Leech OFFICIAL
YouTube:https://www.youtube.com/@blackleech730/videos
X:https://twitter.com/k72_BL
Instagram:https://www.instagram.com/blackleech72/
TikTok:https://www.tiktok.com/@blackleech72?_t=8i7Kr78SCig&_r=1