人気アニメ・ドラマの主題歌を多数手がけ、2024年には自身の人気曲「Caffeine」で初コラボ曲を発表、そして『THE FIRST TAKE』に再出演し話題の秋山黄色(あきやまきいろ)。彼は一体何者なのか?
■秋山黄色(あきやまきいろ)プロフィール
・生年月日:1996年3月11日
・出身地:栃木県
・OFFICIAL SITE https://www.akiyamakiro.com/
・Twitter @ILikeAkairo
・TikTok akiyamakiro_official
・YouTube https://www.youtube.com/c/AkiyamaKiro
・Instagram(STAFF)akiyamakiro_stf_official
1996年3月11日生まれ、栃木県出身のソロアーティスト。
アーティスト名の“秋山”は母親の旧姓、“黄色”は小学校時代に黄色の車を敵視していたことから付けられたあだ名に由来する。
学生時代はゲーム実況やボーカロイド動画などにハマっていた“引きこもり”だったいう秋山は、中学生の時にTVアニメ『けいおん!』の音楽をきっかけにベースを弾き始めた。その後ギターを手にして、高校入学後に楽曲制作をスタート。YouTubeやSoundCloudなどネット上で楽曲を発表するようになった。
2017年末からは地元の宇都宮、東京を中心にライブ活動も開始。自らの姿や感情をリアルに投影した歌詞、鋭利なギターサウンドとポップなメロディを軸にした楽曲は徐々に注目を集め、2018年に発表した「やさぐれカイドー」「猿上がりシティーポップ」がSpotifyバイラルチャートの上位にランクイン。
▼秋山黄色「やさぐれカイドー」
▼秋山黄色「猿上がりシティーポップ」
翌2018年には『SUMMER SONIC』『ROCK IN JAPAN』などの大型フェスに出演。2020年3月にメジャー1stアルバム『From DROPOUT』をリリースした。
2021年にシングル「アイデンティティ」(アニメ『約束のネバーランド』Season 2オープニングテーマ)を含む2ndアルバム『FIZZY POP SYNDROME』、2022年には3rdアルバム『ONE MORE SHABON』を発表。“一鬼一遊TOUR”と題したツアーを開催した。
▼秋山黄色 『アイデンティティ』 ≪秋山黄色「一鬼一遊TOUR Lv.2」 Zepp Tokyo~ 2021.03.10(Thu)~≫
その後も精力的な活動を継続。2022年には「見て呉れ」(ドラマ『封刃師』主題歌)、3rdアルバム『ONE MORE SHABON』を発表。自身初のホールワンマンを地元・栃木県で成功させ、全国10カ所11公演を開催した。同年11月にはアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期エンディングテーマ「SKETCH」をリリース。MVの再生数は500万回を突破し、サブスクでも人気を得るなど秋山黄色の代表曲となった。
▼秋山黄色『SKETCH』
2023年3月には自身初となるソロツアーを東名阪Zeppにて開催。7月にはライブ映像作品『一鬼一遊TOUR Lv.4 at Nakano Sunplaza Hall』、新曲「蛍」を配信リリースした。さらに12月には自身最大規模TOKYO DOME CITY HALL公演を成功させ、さらなるスケールアップを果たした。
▼秋山黄色『蛍』
そして9月25日には、4枚目のフルアルバム『Good Night Mare』を発表。10月から本作を携えた全国10か所を巡るツアー『秋山黄色 NON-REM WALK TOUR』を開催する。
■すべてひとりで行う制作スタイル
作詞・作曲・演奏・歌唱・録音・ミックスなどをひとりで行う“自宅録音”で楽曲制作を始めた秋山黄色。そのこだわりはアートワークにもおよぶ。現在のスタイルに至ったきっかけは、スピッツの「チェリー」を弾き語りした際、メロディや歌詞をうろ覚えのまま歌ってみたら「意外と良いな」と思ったことだとか。
▼スピッツ / チェリー
初期は自分自身や友達のことを歌った“リズムネタ”のような楽曲が中心で、その後彼自身の音楽的なルーツであるギターロックのテイストを取り入れ、印象的なギターリフ、生々しいグルーヴ感をたたえたサウンドメイク、そしてキャッチーな歌のメロディなどを中心にした作風を作り上げていった。
基本的にひとりで完結する宅録でありながら、まるでバンドのような勢いや迫力が感じられるのも、彼の楽曲の特徴である。
その時期の自分の状況や感情をダイレクトに反映した歌詞も魅力的で、1stアルバム『From DROPOUT』では、ミュージシャンとして活動する前の引きこもりだった自分を赤裸々に表現。コロナ禍で制作した2ndアルバム『FIZZY POP SYNDROME』では、サウンド的にはポップな方向に振りつつ、リスナーに対するメッセージを感じさせる楽曲を増加。つねにリアルであることが、秋山黄色が幅広い層のリスナーに支持される最大の理由だと言える。
また、SNSで楽曲が出来るまでの過程を公開することも。
一人でCaffeine pic.twitter.com/cwmumTk1HO
— 秋山黄色 (@ILikeAkairo) August 7, 2022
2022年10月19日には、Twitterで「ファイルまとめてて制作フォルダ開いたらSKETCHができるまで苦しんでた痕跡があった」と写真とともに投稿。ファンから「苦しんだぶん、、、 めちゃめちゃいい曲になってる」といったコメントが数多く寄せられた。
ファイルまとめてて制作フォルダ開いたらSKETCHができるまで苦しんでた痕跡があった pic.twitter.com/P1JEhutp1F
— 秋山黄色 (@ILikeAkairo) October 19, 2022
■秋山黄色が「Caffeine」で『THE FIRST TAKE』出演
秋山黄色が18歳の頃に制作したという楽曲。1stアルバム『From DROPOUT』に収録され、MVの再生回数が2700万回を超える超人気曲だ。
▼秋山黄色『Caffeine』
アコースティックギターのリフ、打ち込みをベースにしたトラックが絡み合い、鋭利な心地よさをたたえた音像が出現。ラテン的なビート、ロックの衝動感、R&B系のグルーブを絶妙のバランスで共存させた、秋山黄色のクリエイティビティが存分に発揮された楽曲と言えるだろう。孤独な日々を結晶化させたような、“最後のお願いを聞いておくれ/僕の事を十秒間だけでいいから教えてよ”という歌詞も強烈なインパクトを放っている。
2022年には、“声とクラシック楽器だけで向き合う”を掲げた『With ensemble(ウィズアンサンブル)』で「Caffeine」を披露。シックなアコースティック・サウンドによるアレンジによって大きな注目を集めた。
▼秋山黄色 – Caffeine | With ensemble
さらに今年9月11日には、Deu (PEOPLE 1)を迎えたコラボ楽曲「Caffeine Remix feat. Deu」を9月11日に配信リリース。秋山黄色がコラボ曲をリリースするのはこれが初となる。しかも新たに歌詞を共作、アレンジも加えることで、原曲をさらに鋭利に進化させている。
▼秋山黄色『Caffeine Remix feat.Deu』
そして10月16日には『THE FIRST TAKE』に出演し、「Caffeine」を披露。秋山黄色が『THE FIRST TAKE』でパフォーマンスするのは、「モノローグ」(2020/02/28)「猿上がりシティポップ」(2020/03/11)に続いて3曲目になる。
▼秋山黄色 – モノローグ / THE FIRST TAKE
▼秋山黄色 – 猿上がりシティーポップ / THE FIRST TAKE
▼秋山黄色 – Caffeine / THE FIRST TAKE
ギターを持ってカメラの前に登場した秋山黄色。ギターのチューニングを確認し、テーブルの上に置かれたPCに触ると、“最後のお願いを聞いておくれ”というフレーズをファルセットで歌い上げる。さらにこの曲の特長であるリフを奏で、ビート、ギター、ベース、シンセを配置したトラックを重ねた瞬間、楽曲は鋭利なグルーヴとともに疾走感を増していく。間奏パートではギターに歪み系のエフェクトをかけ、爆音を躍動させながら身体を揺らす。曲が進むにつれて集中力を上げ、エモーショナルの度合いを高めていく姿から目が離せない。
5分30秒過ぎ、勢い余ってマイクを倒してしまい、自らも仰向け状態に。それでも足先でエフェクターを操作し、囁くような声で“シンクにレモネード/零した”というフレーズを奏でたところで映像は終了。激情と繊細さがほとばしる、圧巻のパフォーマンスだ。
■秋山黄色にハマる!人気曲7選
「Lonely cocoa」
最新アルバム『Good Night Mare』からの先行配信曲。テーマは“現実と夢が入れ替わる”。孤独を抱えた主人公が、素直に誰かを愛せる自分、愛する人との理想の関係を思い描く歌詞が心に残る。ファンタジックな世界観を想起させるサウンドから始まり、力強いバンドサウンドへと移行。エンディングに向けて徐々に激しさを増していくアレンジも歌詞の世界観をしっかりと増幅させている。透明感と鋭さを同時に感じさせる歌声にも耳を傾けてほしい。
「SKETCH」
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期エンディングテーマとして制作され、音楽ファン、アニメファンの両方から高い支持を獲得した代表曲。繊細かつ流麗なピアノのフレーズ、切なさと繊細を内包したメロディから始まるミディアムチューンだ。“「居なくならないでね」「君こそね」”という切実な思いを描いたリリックも素晴らしい。また鋭利なバンドサウンドと美しいストリングスを軸にした音像も、エモーショナルな歌声を際立たせている。
「モノローグ」
1stアルバム『From DROPOUT』の先行配信曲として発表し、カンテレ・フジテレビ系新火曜ドラマ『10の秘密』主題歌としても話題を集めた同曲。
“僕の知らないその顔は/最初から隠していたの?”というフレーズで惹きつけた直後に、ハードロック調のギターサウンドがさく裂。心地よく跳ねるリズムのなかで奏でられるメロディはドラマチックに展開し、サビに入った瞬間に圧倒的な解放感が生まれる。
“秘密”をモチーフにした歌詞を含め、表現の幅を大きく広げるきっかけになった一曲。『THE FIRTST TAKE』でも披露している。
▼秋山黄色 – モノローグ / THE FIRST TAKE
「アイデンティティ」
2021年1月リリースの1stシングルで、フジテレビ“ノイタミナ”『約束のネバーランド』Season 2オープニングテーマ。
鋭利なギターを中心にしたサウンドは緻密にしてグルーヴィー。気持ちいい起伏を描く旋律、凛とした強さとたたえたボーカルも極めて魅力的だ。苦しさ、痛みから目をそらさず、“好きに生きていたい/選んだ未来なら笑えるなら”という決意を込めた歌詞は、“約ネバ”の物語ともリンクしている。原作への愛と自身の音楽性がたっぷり注がれた名曲。
「猿上がりシティーポップ」
2018年8月に配信された初期の代表曲。オルタナティブロックの影響が感じられる鋭いギターフレーズに攻撃的なベースライン、疾走感とダイナミズムを同時に放つドラムが加わり、高揚感に溢れたロックチューンに仕上がっている。
どこかにあるはずの自分の居場所を求めながら、“辛うじて息を吸って吐いている”という状況を描いた歌詞は、10代の頃の秋山黄色そのもの。性急で荒々しいボーカルからも初期衝動が伝わってくる。
▼秋山黄色 – 猿上がりシティーポップ / THE FIRST TAKE
「シャッターチャンス」
2022年3月リリースの3rdアルバム『ONE MORE SHABON』収録曲。
ファンク、ソウル、ジャズのテイストを感じさせるアレンジ、しなやかに律動するメロディラインを軸にした、秋山黄色流のダンスチューンだ。ラップを交えたボーカルも心地いいが、この曲の根底にあるのは、夜の終わりに感じる苦味や葛藤。“出口のない痛みに向き合い/藻掻いてしまう君が誇らしい”とリスナーの苦しみを肯定するようなフレーズも強く心に残る。
「見て呉れ」
2022年2月リリースのシングル。鞘のみで戦う男を主人公にしたABCテレビ・テレビ朝日ドラマ『封刃師』主題歌だが、特筆すべきはサウンドメイクの巧みさ。
精緻な構築美とユニークなアイデアを共存させたアレンジ、意外性に満ちた楽曲展開はキャッチ―にして独創的。ハイトーンを活かしたメロディ、あえてチープな音を挿入した構成など、リスナーをハッとさせる要素が散りばめられている。ギターロックを基調にした彼の音楽性は奔放に進化を続けているようだ。
同年4月『With ensemble(ウィズアンサンブル)』でアコースティックバージョンを披露。原曲がどのように変貌をとげているのか、その違いを楽しんでほしい。
▼秋山黄色 – 見て呉れ | With ensemble
■挑戦し続ける秋山黄色
10月末にはアルバムを携えた待望のツアー『秋山黄色 NON-REM WALK TOUR』をスタート。初コラボ曲を発表するなど新しい姿を見せてくれる彼の一層の飛躍に期待したい。
TEXT BY 森 朋之
LIVE PHOTO BY Ayumu Kosugi
▼秋山黄色の最新記事を読む
https://www.thefirsttimes.jp/keywords/1039/